フランス・パリのピアノ修復工房で10年半働き、帰国して東京で仕事を始めたピアノ調律師です。 パリで知った戦前のフランスピアノの魅力を日本の皆様にもお伝えしたいと考えています。 このブログでは、ピアノ調律師として、修復師として、また一人の人としての日々の活動をご紹介していきます。
2013年2月15日金曜日
1937年製プレイエル ベビーグランド入荷
1937年製Pleyel モデルH ベビーグランド(長さ130cm 横幅144cm)
製造:1937年 フランス パリ
構造:交叉弦、総鉄骨
鍵盤:象牙、黒檀/ 88鍵
アクション:プレイエル
外装:マホガニー
*オリジナル鍵付、2人掛け椅子付
先日パリからやってきました。
プレイエルらしい音色のかわいいピアノです。
渋谷区笹塚のBlue-Tにて展示中。http://www.blue-t.jp/
再調整後、販売いたします。
お問い合わせ: pianoakiko2011@gmail.com
Pleyel modèle H de 1937 (Longueur 130cm Largeur 144cm)
Fabrication: 1937 Paris FRANCE
Facture: Cordes croisées/ Cadre fonte
Clavier: ivoire/ ébène/ 88notes
Mécanique: Pleyel
Ebénisterie: Acajou
*Avec une clef et une banquette pour 2 personnes
Il est arrivé du Paris France!
C'est un beau petit piano avec une belle sonorité Pleyel.
Vous pouvez l'éssayer chez Blue-T à Tokyo Shibuya. http://www.blue-t.jp/
La vente est prévue après la révision.
Contact: pianoakiko2011@gmail.com
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿